新築のキッチンでよくある失敗とは?失敗しないためのポイントも紹介します!
2021/10/13
新築においてキッチンが大切なポイントであることをご存じでしょうか。
キッチンで失敗してしまうと、快適な生活に大きく影響を及ぼします。
そこで今回は、新築のキッチンでよくある失敗例をご紹介します。
新築をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
□新築のキッチンでよくある失敗をご紹介!
新築のキッチンで失敗してしまい、家事効率が下がったというケースはとても多いです。
そこでまずは、キッチンに関する失敗について解説します。
ぜひ参考にしてください。
まずは、動線に関する失敗です。
通路が狭すぎてゴミ箱を置けない、パントリーがキッチンから離れていて使いにくいというケースがあります。
また、キッチンと洗濯機が離れていると、汚れたものをすぐに持っていけないということもあります。
そのため、キッチンと洗濯機はできる限り近くにしましょう。
次は、作業に関する失敗です。
調理台の高さと身長が合っていない、作業スペースや設備が不足していると、作業効率が大きく低下してしまいます。
また、調味料のようなコンパクトなものが多いため、収納スペースは広さと出し入れのしやすさを考慮して決めましょう。
□新築のキッチンで失敗しないためには
ここまでは、新築のキッチンに関する失敗を「動線」と「作業」に分けて解説しました。
次は、後悔しないために気をつけていただきたいポイントをご紹介します。
ぜひお役立てください。
1つ目は、収納スペースをしっかり確保することです。
キッチンには食器や食材、調理器具など、片付けたいものがたくさんありますよね。
さまざまなものを整理するために、収納場所はしっかり確保しましょう。
2つ目は、適切な高さやサイズにすることです。
高さやサイズは、使用する人の体格に合わせるようにしてください。
また、キッチンは面積だけでなく通路幅も重要なので、調理しやすい幅を十分に確保しましょう。
3つ目は、動線を考慮してストレスのない空間にすることです。
先述したように、パントリーはキッチンの近くに設置するようにしましょう。
ご家庭によって、動きやすいルートは異なるため、打ち合わせ段階で入念にチェックしてください。
□まとめ
この記事では、新築のキッチンでよくある失敗について解説しました。
また、失敗しないためのポイントもご紹介しました。
今回紹介した失敗例と同じ失敗をしないように気をつけましょう。
新築住宅の間取りでお悩みの方は、ぜひ当社までご相談ください。
小櫃 政史
投稿者
皆様こんにちは。
株式会社ビーエムプランニング代表の小櫃政史です。
地域密着で注文住宅の施工を秩父市にて手掛けている私たちが大切にしているのは、「家づくりはお客様目線に立ち、お客様と一緒に行う」というモットーです。
お客様と一緒に考え、お客様の話をしっかり聞いた上で将来のことまで考えたプランをご提案しております。
さらに、住まいの寿命を迎えるまでサポートし、お付き合いすることも私たちの役目です。
私自身は宅地建物取引士・2級建築士・一級建築施工管理技士の資格を取得しております。
同業他社の工務店様の見学会に加え、その他にも施工に関する講習会や設計に関する講習会などに定期的に参加しており、お客様の住宅に新しい技術を取り込めるよう会社を挙げて取り組んでおります。
趣味はアウトドアとゴルフで、私にとって英気を養う大切な時間です。
これらの趣味を通じて、仕事とプライベートのバランスを保ち、常に前向きな姿勢で仕事に取り組んでいます。
これまでの経験と知識を活かし、お客様に最高のお住まいを提供できるよう努めてまいります。
今後とも格別のご支援とご愛好を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。