地震に強い家の形を紹介します!注文住宅を建てる際の参考に!

無料相談会ご予約はこちら

地震に強い家の形を紹介します!注文住宅を建てる際の参考に!

地震に強い家の形を紹介します!注文住宅を建てる際の参考に!

2021/11/06

「地震に揺れに負けない家の形とはどんな形だろう」
「家を建てる際のポイントについて知りたい」
このような考えをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、地震に強い家の形について解説します。
注文住宅を建てる際の参考にしてください。


□地震に強い家の形とは


注文住宅をお考えの方の中には、地震の揺れに負けない家を建てたいという方も多いと思います。
そのような方のために、まずは地震に強い家の形について解説します。
家がどのような形をしているか、どのような工法で建てられているかは、住宅の耐震性に大きく影響します。
これから家づくりを進めていく方は、ぜひ参考にしてください。


結論から言うと、正方形や長方形のようなシンプルな形の家が地震に強いです。
その理由は、家を囲んでいる6面全てが一体になり、地震の揺れに負けないように踏ん張れるからです。
一方で、2階部分が外に出ている、L字型をしている建物は、震動の力が一点に集中してしまうため、気をつけましょう。


□地震の揺れに負けない家を建てるためのポイントとは


ここまでは、地震に強い家の形について解説しました。
どのような形の家にすれば耐震性を高められるのかご理解いただけたはずです。
ここからは、地震の揺れに負けない家を建てる際の注意点をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。


1つ目は、壁の量を多くすることです。
壁の量が少ないと地震が起きたときに、地震のエネルギーを吸収できなくなってしまい、万が一大地震が起きたときに家が倒壊するリスクが高まります。
家づくりをする際は、できる限り壁の量を多くするようにしましょう。


2つ目は、家の形をなるべくシンプルにすることです。
先述したように、コの字や複雑に入り組んだ形の家は、震動の力が集まりやすく、耐震性が下がります。
そのため、可能な限りシンプルな形の家にしましょう。


3つ目は、1階に大きな部屋をつくらないことです。
1階に大きな部屋を設けた場合、2階部分を支える力が弱まり、耐震性が低くなります。
そのため、1階に大きな部屋をつくらないように注意しましょう。


□まとめ


この記事では、地震に強い家の形について解説しました。
どのような形の家が地震に強いのかお分かりいただけたと思います。
また、地震に強い家を建てるためのポイントもご紹介しました。
この記事を参考にして、ご家族の安全を守れる住まいをつくりましょう。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
 

小櫃 政史
投稿者

皆様こんにちは。
株式会社ビーエムプランニング代表の小櫃政史です。
地域密着で注文住宅の施工を秩父市にて手掛けている私たちが大切にしているのは、「家づくりはお客様目線に立ち、お客様と一緒に行う」というモットーです。
お客様と一緒に考え、お客様の話をしっかり聞いた上で将来のことまで考えたプランをご提案しております。
さらに、住まいの寿命を迎えるまでサポートし、お付き合いすることも私たちの役目です。

私自身は宅地建物取引士・2級建築士・一級建築施工管理技士の資格を取得しております。
同業他社の工務店様の見学会に加え、その他にも施工に関する講習会や設計に関する講習会などに定期的に参加しており、お客様の住宅に新しい技術を取り込めるよう会社を挙げて取り組んでおります。

趣味はアウトドアとゴルフで、私にとって英気を養う大切な時間です。
これらの趣味を通じて、仕事とプライベートのバランスを保ち、常に前向きな姿勢で仕事に取り組んでいます。

これまでの経験と知識を活かし、お客様に最高のお住まいを提供できるよう努めてまいります。
今後とも格別のご支援とご愛好を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。