光熱費のかからない家のポイントとは?断熱についての考え方をご紹介します!

無料相談会ご予約はこちら

光熱費のかからない家のポイントとは?断熱についての考え方をご紹介します!

光熱費のかからない家のポイントとは?断熱についての考え方をご紹介します!

2022/06/23

光熱費をできるだけ抑えたマイホームにしたい、とお考えの方はいらっしゃいませんか。
毎年必要な光熱費を抑えるには、家づくりの設計が特に重要な決め手となってきます。
そこで今回は、光熱費のかからない家にするためのポイントをご紹介します。

 

□光熱費のかからない家の条件

光熱費がかかりにくい家とはどういった家でしょうか。
一年の中でも光熱費が特にかかるのは、夏や冬で冷暖房を稼働させるタイミングです。
つまり、冷暖房があまり必要ない家が光熱費を抑えるために必要な条件となります。
そして冷暖房の使用回数を減らすためには、家の「断熱性」が重要になってきます。

断熱性とは、家から外に熱を逃がしにくく、家の中に熱を入りにくくする性質です。
断熱性が高いと、寒い冬でも外の気温に影響されて室温が下がりにくくなり、暑い夏でも外の熱気が入り込みにくくなります。
また湿気対策にもなるので、梅雨のジメジメした時期を見据えても断熱性を高めておきましょう。
断熱性を高める設備の導入には多少お金がかかりますが、長く住むことを考えると光熱費を節約でカバーできるので、長期的にはお得になります。

 

□断熱性を高める2種類の方法

光熱費対策における断熱性の重要性は解説しましたが、ここからは具体的にどういった断熱方法があるのかをご紹介します。
断熱方法には、内断熱と外断熱の2種類があるので順に解説します。

 

*内断熱

柱と柱の壁に断熱材を入れて、家の内部の断熱性能を高める方法です。
断熱材の種類が豊富な上、コストが安く簡単に取り入れられることが大きなメリットです。
ただし、壁にしか断熱材が入っていないので隙間から熱が逃げてしまうこともあり、隙間から露が発生するリスクもあります。

 

*外断熱

外断熱は、建物全体を外から断熱材で覆い、家の断熱性能を漏れなく高める方法です。
全体を覆うため、内断熱よりもさらに断熱効果が期待でき、気密性の高い家づくりができます。
結露が発生するという問題も解決しているので、より安心して使える断熱方法です。
ただし、工事が大掛かりになってしまい、コストも高めであることには注意しましょう。

 

□まとめ

今回は、光熱費を抑えるための断熱性と、2種類の断熱方法についてご紹介しました。
内断熱と外断熱はそれぞれコストや性能が異なるので、無理せずにご自身に合ったものを選びましょう。
迷ったら施工会社に相談してみるのもおすすめです。
家づくりに関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当社にお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。