泥棒に入られやすい家の特徴とは?対策についても解説します!
2022/12/23
「空き巣に狙われやすい家の特徴は?」
「自分でできる防犯対策とは?」
このようなお悩みをお持ちの方も多いでしょう。
そこで今回は、泥棒に狙われやすい家の特徴とその対策について紹介します。
□泥棒に入られやすい家の特徴とは?
1つ目は、防犯対策をしていないケースです。
被害に遭う家は、外観から見て防犯対策が不十分な場合が多いです。
例えば、玄関に鍵が1つしかついていない、鍵穴が古いと言った場合が挙げられます。
また、防犯カメラ警報器機等の防犯グッズを設置していないと、意識が低いと判断される場合があります。
2つ目は、人目につきにくい場所があるケースです。
道路から家が見えにくい場所は、狙われやすいと言えます。
また、時間帯によって人通りが少ない環境も狙われやすいです。
侵入するまでに数分は要するため、人目につきづらい立地は好都合なのです。
3つ目は、勝手口があるケースです。
家の裏の道路から見えないところにある勝手口は、玄関よりも解錠しやすい簡単なタイプの鍵の場合が多いため、侵入経路として利用されます。
泥棒は、空き巣に入る前に、下見をしてターゲットとなる家を探す場合が多いです。
以上の特徴を持つ家は、侵入できる隙があると判断されます。
つまり、泥棒が下見をしている時に「この家は侵入しにくそうだな。」と思わせることができれば、狙われる可能性は低くなるということです。
□泥棒から狙われないための対策について
続いて、防犯対策について紹介します。
1つ目は、在宅をアピールすることです。
家周辺を常に整理整頓することを心がけましょう。
特に、郵便受けに郵便物が溜まっていたり、洗濯物を干し続けていたりすると「不在の可能性がある」と判断されてしまうので気をつけましょう。
2つ目は、窓や玄関をワンドア・ツーロックにすることです。
1つの鍵だけでは簡単に侵入されてしまいます。
市販の補助錠を取り付けるだけでも、大きな効果をもたらします。
侵入までの時間がかかりそうだと思わせることが重要です。
3つ目は、死角を作らないことです。
家の周りが塀に囲まれていたり、背丈のある草木が茂っていたりすると死角が生まれてしまします。
そのため、監視カメラを設置することは、とても効果的です。
とは言え、監視カメラは費用的に難しい場合もあるので、防犯用ライトをつけて明るくするだけでもとても効果的であると言えます。
□まとめ
今回は、泥棒に狙われやすい家の特徴とその対策について紹介しました。
大切な財産を守るために、日頃の防犯対策の積み重ねが重要です。
当社では、お施主様とじっくり話し合って一緒に考え、ご家族のライフスタイルに合わせた「ずっと快適に過ごせる家づくり」を追求しています。
注文住宅を建てようとお考えの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。
小櫃 政史
投稿者
皆様こんにちは。
株式会社ビーエムプランニング代表の小櫃政史です。
地域密着で注文住宅の施工を秩父市にて手掛けている私たちが大切にしているのは、「家づくりはお客様目線に立ち、お客様と一緒に行う」というモットーです。
お客様と一緒に考え、お客様の話をしっかり聞いた上で将来のことまで考えたプランをご提案しております。
さらに、住まいの寿命を迎えるまでサポートし、お付き合いすることも私たちの役目です。
私自身は宅地建物取引士・2級建築士・一級建築施工管理技士の資格を取得しております。
同業他社の工務店様の見学会に加え、その他にも施工に関する講習会や設計に関する講習会などに定期的に参加しており、お客様の住宅に新しい技術を取り込めるよう会社を挙げて取り組んでおります。
趣味はアウトドアとゴルフで、私にとって英気を養う大切な時間です。
これらの趣味を通じて、仕事とプライベートのバランスを保ち、常に前向きな姿勢で仕事に取り組んでいます。
これまでの経験と知識を活かし、お客様に最高のお住まいを提供できるよう努めてまいります。
今後とも格別のご支援とご愛好を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。