家事動線の良い間取りとは?詳しく解説します!

無料相談会ご予約はこちら

家事動線の良い間取りとは?詳しく解説します!

家事動線の良い間取りとは?詳しく解説します!

2021/10/17

皆さんは、家事動線の良い間取りとはどのような間取りなのかご存じでしょうか。
日々の生活を快適にするためには、家事のしやすさを考慮することが大切です。
そこで今回は、家事動線の考え方と家事動線の良い間取りをご紹介します。
注文住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。


□家事動線の考え方について


間取りを考えているが、なかなか決まらないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、家事動線の良い間取りにするために意識すると良いポイントを紹介します。
これらのポイントを押さえるだけで家事がしやすい間取りになるので、参考にしてください。


1つ目は、動線をしっかり把握することです。
動線を正しく理解するためには、間取り図の中に線を引いてみることをおすすめします。
料理をする、洗濯物を洗って干す、買ってきたものを片付けるなど、一連の動作をするために動く線を間取り図に書いてみましょう。


2つ目は、動線はシンプルにすることです。
動線を引いてみた結果、線が交差していたり、曲がっていたりする場所があるはずです。
そこが家事の効率を低下させているポイントです。
これを整理してシンプルにすることで、家事動線の良い間取りを実現できるでしょう。


3つ目は、作業スペースはつなげることです。
作業スペースを回遊するための動線を、一筆書きの線のように単純な線でつながったものにしましょう。
上記の3つのポイントを意識することで、効率良く家事を行える間取りになるはずです。


□家事動線の良い間取りの実例をご紹介します!


ここからは、家事動線の良い間取りをご紹介します。
1つ目は、キッチンと洗面所がつながっている間取りです。
キッチンと洗面所がつながっていることで、家事動線が短くなり、移動が楽になります。
また、洗面所に入口を2カ所つくると、廊下からも直に洗面所に入れる回遊できる動線の間取りになるでしょう。


2つ目は、回遊できるウォークインクローゼットです。
寝室からも廊下からも入れるウォークインクローゼットは非常に便利です。


3つ目は、収納スペースが一列に並ぶ間取りです。
玄関からシューズクローゼット、洗面所、キッチンと収納ゾーンを一列に並べることで収納ロスを減らせるでしょう。


□まとめ


この記事では、家事動線を考える際のポイントと家事動線の良い間取りの実例をご紹介しました。
間取りを決める際は、ぜひ今回紹介したポイントを参考にしてみてください。
当社は、お客様のライフスタイルに合わせた家づくりを行っています。
注文住宅を検討中の方は、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。
 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。