新築を検討されている方必見!コンセントの位置の決め方をご紹介します!

無料相談会ご予約はこちら

新築を検討されている方必見!コンセントの位置の決め方をご紹介します!

新築を検討されている方必見!コンセントの位置の決め方をご紹介します!

2022/03/23

「新築のコンセントの位置について知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
生活の中で欠かせないコンセントの位置については後悔したくないですよね。
そこで今回は、コンセントの位置や数の決め方と、配線で失敗しないための注意点についてご紹介します。

 

□コンセントの位置や数の決め方について

コンセントの位置については、掃除機が使えるかどうかを基準に考えてみましょう。
掃除機は家全体で使うため、コンセントがなくて使えない場所があるととても不便ですよね。
どこのコンセントを使ってどこを掃除したいかを具体的にイメージすると、必要な位置がわかってきます。

また、部屋の対角線上に設置しておけば、延長コードが必要になることはほとんどなくなります。

コンセントの高さについては、一般的に床から25センチメートルの高さといわれています。
ただし、掃除機用に設ける場合、掃除機を使う際に屈むことによる負担を減らすため、この高さよりも少し高めにしておくことをおすすめします。

コンセントの数については、2畳あたり1個が目安となります。
また、キッチンには約6個、ダイニングには約4個取り付けることを基準に考えると良いでしょう。

 

□配線で失敗しないための注意点について

ここでは、配線で失敗しないための注意点を3つご紹介します。

1つ目は、1つの家電でも多くのコンセントが必要な場合があることです。
テレビやパソコンは、周辺機器も含めるとコンセントがたくさん必要になります。
テレビ周りでは、テレビの他にDVDレコーダーなども設置しますし、パソコン周りでは、モニターやプリンターなど電源が必要になるものがいくつかあります。
インターネット回線で設置場所は限られてしまうため、事前に家電を置く場所を想定した上でコンセントの数を考えてみましょう。

2つ目は、携帯電話の充電について想定しておくことです。
家族全員が携帯を持っていても不思議ではない時代であるため、各部屋で充電できるように、充電用の電源を確保しておいた方が良いでしょう。

3つ目は、屋外の配線についても考慮することです。
屋外では、照明が必要な場所に配線が必要です。
また、DIYのために電動の工具を使う場合は、その工具のためのコンセントも設置しておきましょう。

 

□まとめ

本記事では、コンセントの位置や数の決め方と、配線で失敗しないための注意点について解説しました。
当初の疑問は解決されましたでしょうか。
今回紹介したことを参考に、使いやすい場所に必要な数のコンセントを取り付けてくださいね。
新築のコンセントについて疑問点があれば、ぜひ当社にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。